猿ロックやワイルドライフやルーキーズ等
漫画原作の、ドラマに多数出演している市原隼人さん
私服がダサイいと言われているので
検証してみましょう。
sponsored link
■市原隼人(いちはら はやと)さんのプロフィール
【本名】市原隼人(いちはら はやと)
【出身地】日本・神奈川県
【身長】171cm
【血液型】A型
【所属事務所】スターダストプロモーション
■市原隼人さんの私服は本当にダサイのか?
それでは、市原隼人さんの私服姿を確認していきましょう。
これは一瞬マフラーをしているのかな?と思ったのですが
どうやら顎まで隠れるタイプの服のようです。
寒い冬なら防寒を兼ねている、かなり実用的な
洋服じゃないのかな?と私は思いますね。
これを見る限り、黒のシャツに、ジーンズという
あまりにもありふれたファッションで
全然面白みがありませんね。
これを見る限りではそれほど違和感を感じませんね。
③
白のシャツに黒のズボンでこれもまた無難な感じが
しますが、特筆すべき点があります。
それはなんといってもこの格好いいデザインのベルトですね
帽子が少し似合っていない感じがしますが、服装のセンスは
なかなか良さそうです。
あと、関係ないのですが、マグロのお寿司を食べる時って
こんな独特なポーズにはなりませんよね?
この画像は何かの企画としてとられた可能性がありますね。
sponsored link
④
これは、最近の市原さんのファッションですが、かなり
独特ですね。
パープル色のジャケットがかなり独特な感じがします
あと黒のラインが入っているので、なんかマギー四郎さん系の
マジシャンの雰囲気をかもし出している気がします
それから、ジャケットについているボタンはデザインとして
ついているのでしょうか?これは微妙な感じがしますね。
こうやって見てみてると、市原さんはいつも同系統の
帽子を被っていますよね。
このタイプの帽子がきっと好きなのでしょう。
・私服チェックまとめ
たしかに独特なファッションかなと思いますが、そもそも
芸能人は私服姿でも目立たなくてはいけませんので
これはこれで全然ありだと思います。
僕個人としては、私服がダサイというよりは
独特な雰囲気がでていていいと思いますね。
・他にはこんな記事もどうですか?ファンセンスが高い芸能人と言えば?
関連記事:本田翼の学生時代の卒アル画像は?私服ブランドは?性格や演技は?
■市原隼人さんと言えば、ルーキーズの安仁屋(あにや)
ルーキーズといえば相当前の野球漫画ですが
未だにジャンプの野球漫画として、相当有名な作品ですね
ドラマも2008年ごろに放映され、当時は漫画版ルーキーズが
ものすごい売れていました。
さて、それでは市原さんが演じていた安仁屋について見て行きましょう。
安仁屋は中学時代は野球部のスーパースターで
135キロの速球を操る、外野手の選手でした。
高校時代はチームに他にピッチャーがいなかったため
ピッチャーに転向、最終回付近では155キロの球を放る
ドラフト候補最右翼選手になっていました。
作中では最もイケメンな選手で身長も180cmを
越えていて、野球もプロ並と、女性にもてる要素しかない
キャラクターでしたね。
さて、そんな安仁屋を市原さんは演じていました
市原さんにとって安仁屋ははまり役で、クールで冷めているように
みせかけて、実はだれよりも熱い男、安仁屋を熱演していました。
おしむべき点は漫画版の安仁屋は181cmと市原さんより
丁度10cm大きいので、身長対比に差があるところがおしかったですね。
・他にはこんな記事もどうですか?※市原隼人さんの彼女は?
関連記事:市原隼人が彼女と別れた理由は?今カノは向山志穂?結婚は年内!?
sponsored link