ものすごく長く続いている長寿ドラマ
GTOシリーズに出演していた本田翼さん
作中での役柄や髪型が気になるので
ちょっと見ていきましょう。
sponsored link
■本田翼(ほんだ つばさ)さんのプロフィール
【本名】本田翼(ほんだ つばさ)
【生年月日】1992年6月27日生まれの22歳
【出身地】日本・東京都
【血液型】B型
【身長】166cm
【所属事務所】スターダストプロモーション
●備考GTOのドラマについて
【ドラマ版】GTO 全12話 1998年
【ドラマスペシャル版】GTOが1999年の6月に放映
【映画】GTO 1999年12月18日に上映
【リメイク版1stシリーズ】2012年放映
【リメイク版2ndシリーズ】2014年7月から放映予定
という風に”GTOシリーズ”のドラマは息が長い人気作品となっているんですね
本田さんが出演していたGTOは2012年に放映されたリメイク版の1stシリーズです
■GTOで本田翼さんが演じていた役名は?
●リメイク版GTO 2012年放映 キャストデータ
神崎麗美(かんざき うるみ)役 本田翼
菊池 善人(きくち よしと)役 高田翔
鬼塚 英吉(おにづか えいきち)役 AKIRA
作中では神崎麗美というIQ200の天才児という役柄を演じていて
国から、特別待遇児に認定されている少女という設定でした
原作では、文部省が認定する特別待遇児というのは
高校卒業資格や、大検を取得せずとも大学に入れるという
すごい学生!!だそうです。
ちなみに、現実には文部省が認定する特別待遇児の認定証というのは
存在せず、あくまでもフィクションの世界だけの話だそうです。
それから、ドラマ版の神崎(本田)さんですが、原作のキャラクターよりも
随分スケールが大きい登場人物になっていましたね。
原作では、学校のゴミ箱を爆破させたり、学校のFAXでいたずらを仕掛けたり
理科の実験を妨害したりと、天才ではあるにせよ、それなりにかわいらしい
いたずらっ子という感じでした。
それが、ドラマ版では走ってくる電車を止めたり、電車を止めた事に対する
損害賠償を自分で出来るほどの経済力を有していたり
自分で弁護士を雇っていたり、デイトレで億という金を動かしていたり
本物の天才というキャラクターでしたね。
原作では億どころか、800万ぐらいのお金を稼ぐのに四苦八苦していましたからね
sponsored link
後、鬼塚(AKIRA)さんが、全国統一の模試でトップをとらなければ、学園を解雇
されてしまうというエピソードで、勉強を教えていたのも神崎(本田)さんでしたね
原作ではこの役割は菊池(高田)さんの担当で、高度なカンニング装置を作ってまで
鬼塚(AKIRA)さんにトップを取らせるように画策していたので
原作とはそうとう違う展開になっていました。
・他にはこんな記事もどうですか?※本田翼さん関連記事
関連記事:本田翼の学生時代の卒アル画像は?私服ブランドは?性格や演技は
■本田さんはやっぱりショートカットが似合う?
原作の神埼麗美は中学生2年生ながら19歳♪と逆サバをよむ
ロングの美少女でした。
本田さんも昔はロングにしていたようですが
ドラマではショートカットでの出演となっていましたね。
私としてはショートカットこそ、本田さんにベストな髪型だと思っているので
原作と変更しても何も問題ないと思っています。
まぁ、似合うという要素以外にも、ドラマ内の登場人物の
女性のロング率が高いのでキャラクターを際立たせるために
神崎(本田)さんにはショートカットのままで出演してもらったという
戦略的な部分もあると思いますね。
それから、ドラマの”ショムニ”でもGTOの本田さんのイメージにあやかって
ショートのままにした、という可能性もあるかもしれません。
・他にはこんな記事もどうですか?※髪型が気になる芸能人
関連記事:島崎遥香の私服のブランドは?茶髪が似合わない?目が細い?
関連記事:綾瀬はるかの髪型はミディアム?ショート?ホタルノヒカリでは?
■菊池が原作と違って大物に?
原作の菊池君と言えば、物語序盤から鬼塚チームに加入した
チームのブレイン的存在でした。
しかし、ドラマ版では随分影のあるキャラクターで
全国統一模試のエピソードでは鬼塚を助けるどころか
自分がトップを取って、鬼塚を辞めさせるように画策していました。
原作では、それなりにいつも活躍していましたが、自身が主役になるような
大きなエピソード自体はなかったので
ドラマでは、逆に菊池を大物にしようという感じになったのでしょう。
ドラマ版の菊池は、漫画版のラスボスとも言える
大門美鈴とも関係があるようですので
気になる方は、ぜひドラマを視聴してみて下さい。
sponsored link